にこらのブログ(カメラ修理館)

クラシックカメラを修理、収集している学生のブログです。

キヤノンフレックスでスナップ

どうもにこらです。

 

先日のキヤノンフレックスにフィルムを入れてみましたという話

 

nikora060.hatenablog.com

 

昨日はある方にお誘いをいただき一緒に都内のカメラ屋巡りをしてきました。

 

秋葉原のキタムラと2nd base、アラビア人のカメラ屋に行き、その後市ヶ谷の日本カメラ博物館、四ツ谷まで歩き電車で品川まで移動、ニコンミュージアムに行くも閉館で松坂屋カメラを見た後、山手線で新宿の中古カメラ市場、中古カメラBOX、最後に中野のフジヤカメラと。

結構色んなところに行きましたね。

 

カラーフィルムで撮影しましたが調整が面倒なのでグレースケール化してます。

ま、時代的にモノクロで撮ったほうが写りも安定しますし。

f:id:nikora060:20200114202014j:plain

Canon Canonflex with Supercanomatic R 35mm F2.5(以下同)

秋葉原のアラビア人のカメラ屋

たまにツイッターに流れてくるので行ってみたかったのですが、秋葉原にあったんですね。それも大通り沿いに。

 

店主の方はそこまで日本語は上手くないのですが、割と会話が面白かった。

30年間保管していたという未使用のF3/Tも触らせて貰ったりして。

 

それはそうと知らず識らずのうちにここでFFの方とすれ違っていたというw

f:id:nikora060:20200114213059j:plain

店先です。

中々凄い品揃えでしょう。ローライフレックスが沢山w

 

f:id:nikora060:20200114213251j:plain

ここは...2nd baseですね。

撮影OKと張り紙があるので撮ってしまいました。

なんと業務用100の36枚撮りが540円!

今どきこれだけ安いのは珍しいですね。今や700円台が相場ですから。

 

ここではベルビア100と、業務用を3本GET

 

f:id:nikora060:20200114213235j:plain

昼食はサイゼリアで。

 

f:id:nikora060:20200114213916j:plain

昭和のカメラで撮る令和の秋葉原駅

感材は令和のですがね。

 

f:id:nikora060:20200114214243j:plain

市ヶ谷の駅を降りると日本国旗が。

一瞬謎だったんですが、今日は成人式なんですね。

 

f:id:nikora060:20200114214422j:plain

日本カメラ博物館に向かう途中です。

東郷坂というらしい。

東郷氏と聞いて思い浮かぶのが東郷平八郎

その東郷平八郎に由来する坂らしい。

 

www.sakagakkai.org

坂の東側に 東郷平八郎元帥の邸があったためこの名がついた。

 

とのこと。

 

f:id:nikora060:20200114214943j:plain

日本カメラ博物館はビル群の中にありました。

 

f:id:nikora060:20200114215109j:plain

カメラを並べて撮影

Nikon F2とα7は同伴していた方の、僕のはキヤノンフレックスとペンタックスMGです。

 

f:id:nikora060:20200114215439j:plain

唯一撮影可能だった解像度チャート。

 

1/15、F2.5開放で撮りましたが、ちとブレてしまった,,,,,,

 

f:id:nikora060:20200114215552j:plain

歩いて四谷駅まで移動。

f:id:nikora060:20200114220218j:plain

 

f:id:nikora060:20200114215710j:plain

山手線に乗って品川駅へ。

品川駅に行ったのはニコンミュージアムに行くためだったのですが、残念ながら閉館しておりました。Googleで確認したときは会館中と出てたのに...?

祝日ですからですかね。

 

f:id:nikora060:20200114215951j:plain

EOS RPの広告があったので撮影。

キヤノンフレックス RPで撮りたかったなーー」

 

f:id:nikora060:20200114201947j:plain

品川駅は立派なビルが立ち並んでいて近未来感が凄い。

 

ここらへんで一本目のフィルムが終わるので終わり。

というかこの後はあまり撮らなくなります。

 

巷で言われるほど巻き上げは重くないし、トリガーレバーも使い難くない。グイーッ、ガクッという巻き上げ感覚が逆に気持ち良い。

あと、奇抜なデザインの根源となっている左端のシャッタースピードダイヤルが他のカメラより断然使いやすい。というのがキヤノンフレックスを一日使ってみた感想です。

 

今回は35mm一本に絞ったのでこう感じるだけかもしれません。

望遠で撮影する際には被写界深度に頼って撮れなくなるのでピント合わせ→巻き上げの動作をする操作が煩雑になるんですね。

 

RFキヤノンではバリエーションを発売するほど好評で一眼レフになった途端不評になったのは当時の一眼レフ使用の主流が望遠だったためでしょう。

 

望遠使用目的でキヤノンフレックスを買おうとしている方は諦めてキヤノンFX買いましょう......っていないか。

 

 

 

では。