にこらのブログ(カメラ修理館)

クラシックカメラを修理、収集している学生のブログです。

PENTAX

ペンタックスESの分解清掃

Twitterでけっこう長くお付き合い頂いてる方からの修理依頼です。 ペンタックスESは後述の通り触ったこともありませんでしたが、SPと同様のシャッター機構を持っているため修理自体は可能だろうと考え引き受けました。SPと同様の故障であってもESというだけ…

【依頼品】ペンタックスMXの修理

ある方を通して依頼して頂いたペンタックスMXの修理です。 ありがとうございます。 本当に小型な一眼レフです。 一時期旭光学工業時代のペンタックスにハマった頃がありまして、Kマウント機は主力ではなくM42マウントの(旭光学風に言えばSマウント)機種が…

アサヒペンタックスSVの分解修理

前髪がうざったかったのでオールバックヘアで過ごしていたところチンピラみたいと家族に言われて凹んでいるにこらです。どうも。 1960年代を通してアマチュア写真家を支えた影の薄い名機アサヒペンタックスSV君です。 1962年からアサヒペンタックスSLが発売…

初期型ペンタックスSPの分解修理と戯言

なんとなくカメラセットを購入したら入っていたペンタックスSPの初期型。 ナンバーは1006000台。最初期というわけではないですけど初期型の特徴を兼ね備えたものです。 ペンタックスSPといえば当時世界で一番生産された一眼レフで総生産台数は400万台ともい…

ペンタックスSPのメンテナンス

一般にオーバーホールと言われる作業ですが素人なのでオーバーホールだなんて仰々しい言葉は使わずにメンテナンスと題名をつけてみました。 ここのところ修理依頼を受けたペンタックスKMコピー機を修理してからというもの、いい機会だと思って随分前から貯め…

ピントリングローレットゴムの貼替え

どうもにこらです。 今までKマウントのマニュアル機種は持っていても、標準レンズが手に入らなかったのですが某所で故障品のペンタックスMGとともに売られている50mmレンズを発見しまして購入してしまいました。 御姿 荒井由実の「あの日に帰りたい」のBGMに…

ペンタックスの速射ケースの話

僕は速射ケースが大好きである。 まぁ、理由としてはカメラの傷を気にせずに持ち運べるとか入れた方が格好良いとか......その中で一番大きいのが「昔の標準スタイルだから」 そう、70年代前半までは速射ケースに入れたまま使うのが主流だった(そうだ) 中古…